今日は晴れたり曇ったりの天気である。弘前の津軽衆のHPに観音参りを掲載した。
【天気】
昨日は29℃まで気温が上がり、真夏日となっていたが、今日は18℃であるが気温差大きいので体調維持が難しい。晴れたり曇ったりの天気である。環境放射線は参考値だが、0.044μSv/hであった。この頃は雨が降った後で、庭の雑草が急激に伸びるのこまめに刈り取ったり、引き抜いたりしている。数日放置すると雑草だらけになってしまうのだ。
【アマチュア無線】
昨日に引き続き今日も開店休業である。ローカルの各局は次期ビッグペディションに備えて、アンテナのグレードアップに一生懸命のようである。当局は23年間使用した無線設備のままである。P5/3Z9DXのQSLカードは本日も配達されなかった。
【津軽三十三観音】
15日に観音参りの最終回の第1回目を回らせていただいた。弘前の津軽衆にもアップしておいたのでご覧いただければ幸いである。この前民放のテレビで四国八十八ヶ所の「逆うち」を放送していたが、この年になると体力的にも金銭的にも無理なので、津軽の三十三観音参りを体力の続く限り続けたいと思う。
« 昨日は津軽三十三観音参りで10番札所まで参拝した。P5/3Z9DXのカードは未着のままである。 | トップページ | アマチュア無線は本日も開店休業である。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AADXAの春季ミーティングがつがる市の地球村で開催されました。(2018.04.24)
- 本日から弘前さくら祭りがスタートします。松島基地のブルーインパルスが祝賀飛行をしました。(2018.04.21)
- 弘前公園のソメイヨシノの開花宣言がだされました。満開は27日ころまで続くでしょう。(2018.04.20)
- 3B7Aの80mはついに未交信のままで終わりました。弘前公園のソメイヨシノは20日頃開花予定だそうです。(2018.04.17)
- 今朝も3B7A(Agalega&St.Brandon)を3.5MHzで追いかけましたが駄目でした。(2018.04.14)
« 昨日は津軽三十三観音参りで10番札所まで参拝した。P5/3Z9DXのカードは未着のままである。 | トップページ | アマチュア無線は本日も開店休業である。 »
コメント