最近は局数稼ぎにニューではない海外局とも交信しております。
【天気】
朝から曇ったままであります。気温は私の温度計で約25℃でありました。午後から雨の予報がだされておりますが、まだふってはおりません。環境放射線は参考値ですが、0.036μSv/hであります。秋彼岸が終わってから、朝晩は結構肌寒くなっております。タオルケット1枚では寒いので毛布を一枚加えました。
【アマチュア無線】
昨日から今朝まで、H44GC(ソロモン島)、T30COW(西キリバス)、JD1BPG(小笠原諸島)、VK9NZ(ノーフォーク島)、T88XA(パラオ)と交信しました。特にニューはありませんが、局数稼ぎのために交信しております。
WW RTTYのデータをLoTWにアップしましたが、すでに5局がQSLとなっておりました。DXCCのデジタル特記まで後少しであります。DXCC Challengeは1042となりました。1500まではまだまだであります。
兼ねてから申請中のWPX(CW)は後1ヶ月程度かかるようです。そんな訳で気長にまっております。昨日から今朝にかけて交信したエンティティで、過去に交信済みの交信証(QSLカード)の画像を掲載しました。
なお、今朝は、S9とかVP6とかもレポートされておりましたが、当局にはまったく聞こえませんでした。WARCバンドはロータリーダイポールなので特に聴こえないのかも知りません。(^^;
« WW RTTYコンテストに参加しましたが、混信のひどさには驚きました。 | トップページ | H44GC(Solomon)とは4バンドで交信できております。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AADXAの春季ミーティングがつがる市の地球村で開催されました。(2018.04.24)
- 本日から弘前さくら祭りがスタートします。松島基地のブルーインパルスが祝賀飛行をしました。(2018.04.21)
- 弘前公園のソメイヨシノの開花宣言がだされました。満開は27日ころまで続くでしょう。(2018.04.20)
- 3B7Aの80mはついに未交信のままで終わりました。弘前公園のソメイヨシノは20日頃開花予定だそうです。(2018.04.17)
- 今朝も3B7A(Agalega&St.Brandon)を3.5MHzで追いかけましたが駄目でした。(2018.04.14)
« WW RTTYコンテストに参加しましたが、混信のひどさには驚きました。 | トップページ | H44GC(Solomon)とは4バンドで交信できております。 »
コメント